TOP  /  キャリア支援基本  /  就職支援  /  説明会|学生からよくある質問

説明会|学生からよくある質問

この記事はこんな方にオススメ

  • 説明会について基本情報を確認したい
  • 説明会について質問を受けることが多い

就職支援において、企業が業界や自社について話をする説明会について、学生から質問が寄せられることもあるかとおもいます。ここでは、説明会に関する支援のポイントをご紹介いたします。

説明会についての基本情報

  • 説明会予約は、主に就職情報サイトや企業の採用サイトからの受付が多い。学内で説明会が行われる場合は、学内システムから予約をする場合もある。
  • 1社のみが開催する個別説明会、複数社が開催する合同説明会がある。個別説明会は1社について深く知ることができ、合同説明会は複数の就職先を広く知ることができるのが特徴の一つ。
  • 開催形式として対面型・オンライン型・オンデマンド型がある。対面型は社員同士・オフィス・周辺地域などの雰囲気情報も知ることができ、オンライン型は遠方でも参加しやすいこと、オンデマンド型は好きな時間・場所で視聴できることが特徴の一つ。

説明会は各社魅力を伝えるため、理解を促すために工夫されています。学生が参加することで、自分に合う就職先かどうかを判断する手助けになるでしょう。

説明会に関してよくあるFAQ

説明会に参加したら必ず選考を受けなければいけませんか?

説明会と選考は別の場合が大半です。説明会参加後に、選考の案内が届くので、そのうえで選考を受けるかどうかを決めることが可能です。ただし、説明会の際に適性検査受検やエントリーシート提出がセットになっている場合もありますので、事前に説明会情報をよく読み、準備をして参加すると良いでしょう。

「服装自由」と書かれています。どんな服装で参加すれば良いのでしょうか?

「服装自由」と書かれているときは、オフィスカジュアルを意識すると良いでしょう。スーツでも良いですし、私服であればジャケットやシャツ、革靴などにするのが良いでしょう。オンライン形式でもカメラONになる場合があれば、オフィスカジュアルを意識しておくと安心かとおもいます。マイナビ「恥をかかないための就活マナー」には詳しいチェックシートも載っているので参考にしてみてください。

説明会参加前に準備しておくことはありますか?

企業情報を見て良いなと感じたキーワードや、この企業ならこんな仕事に就いてみたいと感じたことなどを記録しておくのは一つの方法です。説明会でそのキーワードや仕事について話が聞けるとよりイメージが湧きます。話が出なかった場合に備えて、質問も考えておくと良いでしょう。説明会参加前にイメージを膨らませておくことで、当日も集中して聞けるとおもいます。

あわせて読みたい

まずはここから取り組みたい

  • 説明会への参加が楽しみになるような案内を1つ考えてみてはいかがでしょうか

「マイナビキャリアサポート」は
キャリア支援・就職支援に関する総合情報サイトです

長い学生生活の出口で、学生たちを社会へと送り出す。その大きな役割と責務を担っている皆さまに寄り添い、活用いただける情報をお届けするため、2022年にサイトをリニューアルいたしました。
より良いキャリア支援・就職支援とは何か。答えのないその問いに対して、皆さまの学生支援のヒントとなるような情報をお届けして参ります。

就職支援 - ページ一覧

  1. スケジュール|就職・採用活動の動きとは
  2. インターンシップ|参加前後の支援とは
  3. 自己分析|ツールや支援方法の工夫
  4. 仕事研究|自分に合った仕事の見つけ方
  5. 筆記試験対策|学生の意欲を高めるために
  6. エントリー|学生からよくある質問
  7. 説明会|学生からよくある質問
  8. エントリーシート(ES)の書き方は?企業が注目するポイントから考えるESの書き方
  9. グループディスカッションとは?対策と練習方法、評価ポイント
  10. 就活の面接対策は必要?効果的な面接練習と質問例