この記事はこんな方にオススメ
- 就職・採用活動スケジュールを把握し、学生の支援に備えたい
就職支援において、就職・採用活動のスケジュール確認は毎年行う必要があります。ここでは、押さえておくべき就職・採用活動スケジュールのポイントをご紹介いたします。
就職・採用活動スケジュールについて
- 卒業・修了年度直前の3月1日から広報活動開始
- 卒業・修了年度の6月1日から採用選考活動開始
- 卒業・修了年度の10月1日から正式な内定
上記は政府から要請されているものであり、多くの企業が「3月1日」「6月1日」の日程を意識して採用活動を行っているのが現状です。ただしこの日程を意識せず採用活動を行う企業も一部ありますので、ご留意ください。
学生には大きく分けて、
①2月末までの動き
②3月からの動き
③6月からの動き
の3つについて伝えていく必要があるでしょう。
就職・採用活動スケジュールのポイント
- 2月末までの動き
- インターンシップ参加や学内就職ガイダンス参加など、3月から本格的に始まる就職活動に向けて準備を行う
- 3月からの動き
- エントリー後、説明会参加や適性検査受検・エントリーシート記入など、応募先の採用情報や選考フローに合わせて動く
- 6月からの動き
- 面接などを経て内々定が出た後、就職先決めの判断をし、卒業・入社に向けて準備を進める
大まかにはこのような流れですが、さらに業界研究や自己分析、選考対策などの準備をどの時期にどのように行っていくのかなど、学生にわかりやすく伝える必要があるでしょう。
また、学校推薦のフローなど学校ごとに異なる情報については、学生に明示する時期の検討も必要です。
あわせて読みたい
就職活動における基礎用語の確認
- 広報活動:
採用を目的とした、業界情報、企業情報、新卒求人情報などを学生に対して広く発信していく活動。その起点は、自社の採用サイトや就職情報サイトで学生登録を受け付けるエントリー。 - 採用選考活動:
一定の基準に照らして学生を選抜することを目的とした活動。時間と場所を特定して学生を拘束して行う面接や試験など。 - エントリー:
興味がある応募先に対して意思表示をおこなうこと。採用サイトや就職情報サイトなどから個人情報を送信することで、その後の説明会や選考情報をもらえるようになる。 - エントリーシート:
応募先が設問を指定する応募書類のこと。提出形式は紙・WEBどちらもある。ESと略されることが多い。 - 内々定:
正式な内定の前に「採用予定通知」という意味合いで出されるもの。
まずはここから取り組みたい
- 広報活動、採用選考活動に合わせた適切な学内支援スケジュールについて、考えてみてはいかがでしょうか
「マイナビキャリアサポート」は
キャリア支援・就職支援に関する総合情報サイトです
長い学生生活の出口で、学生たちを社会へと送り出す。その大きな役割と責務を担っている皆さまに寄り添い、活用いただける情報をお届けするため、2022年にサイトをリニューアルいたしました。
より良いキャリア支援・就職支援とは何か。答えのないその問いに対して、皆さまの学生支援のヒントとなるような情報をお届けして参ります。