TOP  /  セミナー  /  セミナーレポート|10/19開催|学校担当者様向け 障がい者就職支援セミナー

セミナーレポート|10/19開催|学校担当者様向け 障がい者就職支援セミナー

2022年10月19日にて「学校担当者様向け 障がい者就職支援セミナー」と題し、セミナーを実施いたしました。お忙しい中ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。本記事では開催報告としてセミナーレポートをお届けいたします。

名称

学校担当者様向け 障がい者就職支援セミナー

日時

2022年10月19日(水) 13:30-16:30

形式

オンライン

参加対象

大学・大学院のキャリア支援・就職支援に関わる教職員の方

参加費

無料

内容

  • <第1部> 13:30-14:15|講演会 「新卒」×「発達障がい」~大学時代に何をしておけばいいのか~
  • <第2部> 14:15-15:05|3社による障がい者採用の取り組みと今後について
  • <第3部> 15:15-16:30|学校ご担当者様・企業様との情報交換会

※入退室自由で、第1部のみ、第2部のみ、第3部のみの参加も可能といたしました。

講演者

  • <第1部> 株式会社マイナビパートナーズ 代表取締役社長 藤本 雄
  • <第2・3部> パネラー企業 株式会社 東芝|株式会社 JTB|オムロン株式会社

主催

株式会社マイナビ 就職情報事業本部 マイナビキャリアサポート運営事務局

セミナー内容

第1部 講演会 「新卒」×「発達障がい」~大学時代に何をしておけばいいのか~

第1部では、新卒採用における障がい者雇用の現状として、特に発達障がいの就職率が上がっていくことの背景を説明いたしました。大学のキャリア・就職支援部署としては、発達障がいの学生に対して「受容度」「相談力」を在学中に伸ばしていくためのサポートが必要であることや、理念に共感できる特例子会社とのパイプを複数持っておくことの重要性などをお伝えいたしました。中盤ではマイナビパートナーズで働く、発達障がい当事者とマネジメントスタッフのインタビュー動画もご覧いただきました。

第2部 3社による障がい者採用の取り組みと今後について

第2部では、株式会社 東芝、株式会社 JTB、オムロン株式会社の3社にご登壇いただき、各社のグループ会社を含めた障がい者採用の現状や、社員が活躍するうえでのサポート体制、今後障がいのある学生の採用において求めたいことなどについてご説明いただきました。

第3部 学校ご担当者様・企業様との情報交換会

第3部では、3つのグループに分け、学校ご担当者様からの質問を受け付け、企業様にご回答いただくという流れで情報交換会を実施いたしました。第2部では聞けなかった詳細内容や、学内での学生対応・保護者対応についてのご質問などがありました。

アンケートのご紹介

アンケートにご協力いただいた皆さまからのお声を、一部紹介させていただきます。

  • 実際に企業ではどのような配慮がされているのかを知ることができました。また、発達障がいを抱えるご本人のインタビューで、どのようなことを大学に求めているのかを知ることができ良かったです。
  • 盛りだくさんの内容でした。当事者の方のお話をお聴きすることができてよかったです。障がい者採用に意欲的な大手企業様の取り組みを、複数社お聴きできて大変参考になりました。時間の都合で情報交流会に参加できず残念でした。
  • これまでなんとなく知っていた情報を改めて丁寧に説明いただき理解が深まりました。御社の新サービスについても知ることができて良かったです。本日はありがとうございました。
  • 実際にマイナビパートナーズ社員の方が動画で登場され、体験談をお話になった内容は大変貴重な情報でした。登壇企業のご担当者の方も、丁寧にご回答くださりありがとうございました。
  • 障がい者の法定雇用率など基本的なところから、企業の取り組みなど具体的な障がい者への配慮や採用情報がわかって良かったです。交流会では他大学の質問内容からの学びも多かったです。

障がい者向けマイナビサービスのご紹介

セミナー内でご紹介いたしました、障がい者向けマイナビサービスのご紹介です。学生の皆さまにご案内いただけますと幸いです。

今後も皆さまのお声を励みに、より良いセミナーを開催できるよう努めて参ります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


「マイナビキャリアサポート」は
キャリア支援・就職支援に関する総合情報サイトです

長い学生生活の出口で、学生たちを社会へと送り出す。その大きな役割と責務を担っている皆さまに寄り添い、活用いただける情報をお届けするため、2022年にサイトをリニューアルいたしました。
より良いキャリア支援・就職支援とは何か。答えのないその問いに対して、皆さまの学生支援のヒントとなるような情報をお届けして参ります。