TOP  /  セミナー  /  セミナーレポート|3/25開催|2026年卒動向をふまえた2027年卒就職環境の見通しとオープン直前のマイナビ2027のご案内

セミナーレポート|3/25開催|2026年卒動向をふまえた2027年卒就職環境の見通しとオープン直前のマイナビ2027のご案内

2025年3月25日に「2026年卒動向をふまえた2027年卒就職環境の見通しとオープン直前のマイナビ2027のご案内」と題し、セミナーを実施いたしました。お忙しい中ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。本記事では開催報告としてセミナーレポートをお届けいたします。

名称

2026年卒動向をふまえた2027年卒就職環境の見通しとオープン直前のマイナビ2027のご案内

日時

2025年3月25日(火)10:00-11:30

形式

オンライン

参加対象

大学・大学院のキャリア支援・就職支援に関わる教職員の方

内容

  • <第1部> 10:00-10:40|2026年卒動向をふまえた2027年卒就職環境の見通し
  • <第2部> 10:40-10:55|オープン直前のマイナビ2027のご案内
  • <第3部> 10:55-11:20|傾向分析サービスのご案内

講演者

  • <第1部> マイナビ編集長 高橋 誠人
  • <第2部> マイナビ副編集長 谷口 有
  • <第3部> キャリアサポートサービス 企画担当 南谷 知志
  • <まとめ>質疑応答・まとめ

主催

株式会社マイナビ 就職情報事業本部 マイナビキャリアサポート運営事務局

セミナー内容

第1部 2026年卒動向をふまえた2027年卒就職環境の見通し

第1部では、2026年卒学生のインターンシップ&キャリア参加の動向や企業の採用活動に関する動向、2027年卒学生のキャリア意識やキャリア教育・授業への意識の特徴などについてご説明いたしました。
2026年卒学生の動向をふまえ、2027年卒学生はインターンシップ等のキャリア形成プログラムへ参加するための選考に対して関心度が高いことや、低学年時からの経年でのキャリア支援の重要性などに関してご説明いたしました。

第2部 オープン直前のマイナビ2027のご案内

第2部では、4月1日にオープンするマイナビ2027の前年からの主な変更点についてご説明いたしました。具体的には『応募済みリストの進捗管理機能』『スカウト機能の自己PRの一時保存機能』『My CareerBoxの自己PRをスカウト情報に連携』など6つの機能変更点をご紹介いたしました。また、就活準備コンテンツに関しては、デザインが刷新されることや公開予定日を前倒しするといった変更点をご説明いたしました。
最後に、マイナビ2027のオープン日とあわせて4月1日・2日におこなわれるキックオフセミナーの開催概要についてご紹介いたしました。

以下、セミナー内でご紹介したキックオフセミナーとなります。ぜひご確認ください。
4月1日・2日開催のインターンシップ&キャリアキックオフセミナー

第3部 傾向分析サービスのご案内

第3部では、学生の特徴に合わせた就職活動支援やインターンシップ&キャリア参加の支援を行っていくうえで役立つ「就職活動傾向分析サービス」と「インターンシップ&キャリア傾向分析サービス」のサービス概要についてご紹介いたしました。「インターンシップ&キャリア傾向分析サービス」では、就職活動準備段階において望ましい活動が起こせるよう、事前にどのような働きかけを行うか検討する際に活用できること、また「就職活動傾向分析サービス」では、就職活動本番における活動の促進のため、事前に施策を立案する際に活用できることをご説明いたしました。

アンケートのご紹介

アンケートにご協力いただいた皆さまからのお声を、一部紹介させていただきます。

  • 27卒就職環境の見通しについて、前年と比較して変化した点、変化のない点を具体的にデータを用いてご説明いただいたので、理解しやすかったです。
  • 昨年から大きな変化がないという就職・採用環境だと思っていましたが、その認識を新たにすることができました。学生への適切な対応のため、新しい情報を仕入れながら、支援していきたいと思います。
  • 2026年卒動向をふまえた2027年卒の就職環境について、企業視点や学生視点で情報を得ることができました。インターンシップ&キャリアへの参加率や、インターンシップ&キャリアへの参加が必ずしも最終的な企業選択とはなり得ないこと、業界や職種の選び方・絞り方に不安を感じている学生が多いなど参考になる情報を得ることができました。
  • 1・2年生向けの支援の必要性について考えさせられました。ありがとうございました。
  • 現在キャリアセンターで1・2年生のキャリア支援に携わっており、その年代のキャリア観や傾向について知れたことが良かったです。
  • 特に学生のライフスタイルや企業選択の傾向など、何となく気づいていたことも、明確になったと感じました。
  • マイナビ2027の新機能についても学生に紹介していきたいと思います。ありがとうございました。

今後も皆さまのお声を励みに、より良いセミナーを開催できるよう努めて参ります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


「マイナビキャリアサポート」は
キャリア支援・就職支援に関する総合情報サイトです

長い学生生活の出口で、学生たちを社会へと送り出す。その大きな役割と責務を担っている皆さまに寄り添い、活用いただける情報をお届けするため、2022年にサイトをリニューアルいたしました。
より良いキャリア支援・就職支援とは何か。答えのないその問いに対して、皆さまの学生支援のヒントとなるような情報をお届けして参ります。