TOP  /  セミナー  /  セミナーレポート|9/27開催|低学年向けキャリア支援の最新動向とマイナビサービスのご案内

セミナーレポート|9/27開催|低学年向けキャリア支援の最新動向とマイナビサービスのご案内

キャリアセンターの役割とは?歴史と変遷、取り組みについて

2024年9月27日に「低学年向けキャリア支援の最新動向とマイナビサービスのご案内 」と題し、セミナーを実施いたしました。お忙しい中ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。本記事では開催報告としてセミナーレポートをお届けいたします。

名称

低学年向けキャリア支援の最新動向とマイナビサービスのご案内

日時

2024年9月27日(金)11:00-12:20

形式

オンライン

参加対象

大学・大学院のキャリア支援・就職支援に関わる教職員の方

内容

  • <第1部> 11:00-11:35|低学年向けキャリア支援に関する最新動向
  • <第2部> 11:35-12:10|低学年向けキャリア支援サービスのご案内
  • <まとめ>12:10-12:20|質疑応答・まとめ

講演者

  • <第1部> マイナビ編集長 高橋 誠人、マイナビキャリアサポーター 曽根 嘉一
  • <第2部> マイナビ副編集長 谷口 有

主催

株式会社マイナビ 就職情報事業本部 マイナビキャリアサポート運営事務局

セミナー内容

第1部 低学年向けキャリア支援に関する最新動向

第1部では、企業向け調査、大学向け調査、学生向け調査を用いながら、現在の低学年向けキャリア支援に関する状況や動向、心情についてお伝えいたしました。
次に、低学年向けキャリア支援を実際にされている大学様の事例について、いくつかご紹介をさせていただきました。

第2部 低学年向けキャリア支援サービスのご案内

第2部では、まずキャリア・教職員の方が抱える低学年向けキャリア支援の難しさについて整理し、お伝えしました。
公益社団法人全国求人情報協会の専門部会が公表した「若者にとって望ましい初期キャリアとは ~調査結果からみる”3年3割の実情~」 を元に、「初期キャリア」に関する内容についてもご紹介しました。そのうえで、マイナビのキャリア支援の目指すところやその背景についてもお伝えし、マイナビで提供している低学年から活用いただけるプログラムや、マイナビのコンテンツについてご紹介いたしました。

以下、「初期キャリア」に触れているコラムとなります。ぜひご確認ください。
望ましい初期キャリアを獲得するためにキャリア・就職支援担当者ができることは?ポイントを解説

アンケートのご紹介

アンケートにご協力いただいた皆さまからのお声を、一部紹介させていただきます。

  • 低学年の学生の考え方がよくわかりました。この意識をどう変えていくのかは、やはり、職員側のほうで、積極的なアプローチを趣向を変えながら行うことなのではないか、と思う次第です。
  • 低学年に向けてのマイナビ様の方針が明確に理解できたから。本学は低学年のキャリア形成が重要というポリシーで10年以上前から低学年に特化したガイダンスや正課インターンシップを行ってきましたが第2部で今回打ち出されたマイナビ様の目指す姿と本学の方向性が一致していることがわかり、お互いの強み・特色を活かした新しい仕掛けの可能性を感じました。
  • 初期キャリアという用語を今回初めて知ることができました。入社後の満足度についても、自己理解や仕事理解が重要だということを学び、今後のガイダンス構成に役立てたいと思います。貴重なお話ありがとうございました。
  • 初期キャリアの大切さ、私もキャリア関連の授業を通してしっかり伝えていきたいテーマだと思っています。私の大学・学部でも1年次からのキャリア教育に力を入れていますが、意外と大事なのは2年次かと感じます。最初から関心が薄い学生ももちろんですが、大学生活の経験から将来のキャリアについてPivotする学生も少なくありません。それを考えると自分の軸のなかでも価値観を大切にするという考え方が重要なのかと思っています。本日の話の中でも、共感する部分が多く、大変有意義なセミナーでした。
  • 本学では長らく進路決定率の低迷を課題としており、その改善を目標に支援の見直し・改革に取り組んでいるところです。低年次向けの支援は取組テーマの柱の一つでもあり、方向性は間違っていないと確認できました
  • 他大学様では本当に様々な工夫をしていらっしゃることがわかりました。やはり、早いうちから自身のキャリアや働くということについて考えるきっかけを作るのは大切であると実感しました。また、低学年支援については、貴社のコンテンツがとても充実されているので、今後も相談させていただけたらと思っております。
  • マイナビで用意しているコンテンツの豊富さに驚いた。今後の活用を検討したい。

マイナビサービスのご紹介

セミナー内でご紹介したマイナビサービスの一例です。キャリア支援にご活用いただけますと幸いです。

今後も皆さまのお声を励みに、より良いセミナーを開催できるよう努めて参ります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


「マイナビキャリアサポート」は
キャリア支援・就職支援に関する総合情報サイトです

長い学生生活の出口で、学生たちを社会へと送り出す。その大きな役割と責務を担っている皆さまに寄り添い、活用いただける情報をお届けするため、2022年にサイトをリニューアルいたしました。
より良いキャリア支援・就職支援とは何か。答えのないその問いに対して、皆さまの学生支援のヒントとなるような情報をお届けして参ります。