TOP  /  コラム  /  第7回 学生が選ぶ キャリアデザインプログラムアワード|入賞・学生推奨プログラムのご紹介

第7回 学生が選ぶ キャリアデザインプログラムアワード|入賞・学生推奨プログラムのご紹介

本ページでは、第7回「学生が選ぶ キャリアデザインプログラムアワード」において、見事入賞したプログラム、学生部会や選考委員会の審査にて高く評価された学生推奨プログラムの一部をご紹介いたします。

入賞プログラム

東京国際工科専門職大学

2023年10月2日から11月14日の約1か月間で、コンサルティング会社を含む3社の各オフィスで現場社員からの座学のほか、課題に対する構想から実現までのグループワークといった、最先端のDX技術に触れて活用する疑似プロジェクトを含んでおり、単純な事例の理解や知識の習得だけではなく、実際にスキルやマインドが身につく構成となっています。

学生推奨プログラム(応募順)

共愛学園前橋国際大学

実習は後期4か月間にわたり行われ、単なる職場体験ではなく、職場の一員として社会人を体験します。実習中は、実習先のメンターや大学専門スタッフのモニタリングによって業務課題や心身のケアを受けることができます。また、実習期間を横断して開催される研修により、目標と成果、そして課題の振り返りを重ね、成長に向けた一歩を仲間と一緒に考えられる仕組みになっています。

山陽学園大学

地域マネジメント実習は、岡山地域の企業、行政、中間支援団体等の実習先に1か月から2か月間赴き、実習先と地域マネジメント学部が協働して作成したプログラム(実習プログラム)に基づいて学習するものです。実習先の業務を深く体験するとともに、実習先の業務に関わるプロジェクトに取り組むことを通じて本学部の教育目標である学生自身の課題発見・課題解決能力を習得するという、大きく2つの目的を有しています。

宮崎大学

地域が持つ課題や、やっかいな問題の解決に学生と地域が本気で取り組む「地域課題解決型学習」の授業で、学部や学年の違う学生同士や地域の社会人という「他者」と共同しながら、『自身の強み、役割、価値』を見つめるキャリア教育となっており、地域社会のリーダーとなる人材の養成を目指す「宮崎大学地域教育プログラム」の一環として実施されています。

名古屋国際工科専門職大学

2年次以降、約4ヵ月間の企業インターンシップを行う必修科目「臨地実務実習Ⅰ~Ⅲ」があります。企業のひとつ東海テレビ放送株式会社では、新しいビジネススキームの開拓を行う部署でのリアルな職務経験を通じ、Z世代視点の独創的で再現性の高いビジネスアイデイアの創出を目指します。ビジネスイベントの運営を学生中心に行い、実施後に自ら検証、結果を評価、さらに課題を洗い出して次につなげていく力を修得します。

iU情報経営イノベーション専門職大学

3年次に行われるインターンシップでは、学生全員が企業内実習を必ず経験します。「インターンシップI」・「インターンシップⅡ」に分けてそれぞれ320時間ずつ実施し、多様な企業・団体が、学びを実践する場として用意されています。実習先は、学生のキャリアビジョンを見据え、希望調査や学内選考等を経て決定します。インターンシップ中も手厚いサポート体制を整えており、学びを最大化するためのフォローを行います。

「マイナビキャリアサポート」は
キャリア支援・就職支援に関する総合情報サイトです

長い学生生活の出口で、学生たちを社会へと送り出す。その大きな役割と責務を担っている皆さまに寄り添い、活用いただける情報をお届けするため、2022年にサイトをリニューアルいたしました。
より良いキャリア支援・就職支援とは何か。答えのないその問いに対して、皆さまの学生支援のヒントとなるような情報をお届けして参ります。