TOP  /  セミナー  /  セミナーレポート|4/22開催|2026年卒大学生 就職活動動向速報とキャリア形成支援企画のご紹介

セミナーレポート|4/22開催|2026年卒大学生 就職活動動向速報とキャリア形成支援企画のご紹介

タイプ1:オープン・カンパニーとは?インターンシップとは違う?特徴とメリット

2025年4月22日に「2026年卒大学生 就職活動動向速報とキャリア形成支援企画のご紹介」と題し、セミナーを実施いたしました。お忙しい中ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。本記事では開催報告としてセミナーレポートをお届けいたします。

名称

2026年卒大学生 就職活動動向速報とキャリア形成支援企画のご紹介

日時

2025年4月22日(火)10:00-11:30

形式

オンライン

参加対象

大学・大学院のキャリア支援・就職支援に関わる教職員の方

内容

  • <第1部> 10:00-10:55|2026年卒大学生 就職活動速報
  • <第2部> 10:55-11:20|大学1,2年生向けキャリア形成支援企画の活用事例と新企画のご紹介

講演者

  • <第1部>マイナビキャリアリサーチLab 主任研究員 井出 翔子
  • <第2部>マイナビ副編集長 吉田 優太
  • <まとめ>質疑応答・まとめ

主催

株式会社マイナビ 就職情報事業本部 マイナビキャリアサポート運営事務局

セミナー内容

第1部 2026年卒大学生 就職活動速報

第1部では、2026年卒全体の内々定の状況やインターンシップ・仕事体験の参加に関する学生動向、また2026年卒の採用予定数やインターンシップ・仕事体験の実施率、初任給の引き上げなどといった企業動向についてご説明いたしました。
2026年卒のなかでも内省が浅い学生は、入社後のミスマッチや望まない早期離職につながらないよう、自己内省の機会を持つことの重要性に関してご説明いたしました。
2027年卒学生に関しては、学業と並行してキャリア形成活動に早期から取り組み、キャリア選択のための明確な軸を作っていき、積極的に行動していく大切さをご説明いたしました。

第2部 大学1,2年生向けキャリア形成支援企画の活用事例と新企画のご紹介

第2部では、ご紹介するキャリア形成支援企画の背景のご説明と共に、「『はたらく』ことを考える講座」「ムビケーション_社会人シリーズ​」といったキャリア形成支援教材の概要と活用事例をご紹介いたしました。また、大学1,2年生向け企画として「My CHOICE!」「​カードで学ぶキャリア図鑑」​「大学1,2年生向けオンライン講座」と入学前後で活用できるキャリア形成支援企画についてご説明いたしました。

以下、セミナー内でご紹介したキャリア形成支援に関わる企画です。ぜひご確認ください。
My CareerStudy「私と、はたらく.」
大学1,2年生向けオンライン講座

アンケートのご紹介

アンケートにご協力いただいた皆さまからのお声を、一部紹介させていただきます。

  • 企業の採用動向に関して、年明け以降も採用を続ける企業があることがわかり、現在内定がなく焦っている学生にも必要以上に焦ることはないと伝えることができます。また、企業の求める優秀さや印象に関して今後のガイダンス時に伝えていく参考になりました。
  • 内省の浅い学生や未内々定の学生への対応など、今の時期に非常に役立つ内容でした。
  • 客観的な視点で現在の就職活動を知ることができました。低学年時の「キャリア形成活動」が進路決定に有益であることを知り、そこに対する打ち手が現在不足していることを気づかされました
  • 4月からキャリア支援の部署に異動になり、最新の就職・キャリア支援の情報・学生の動向・低学年向けの情報等々、多々情報をいただきました。今後の支援の参考にさせていただきます。
  • 4月の時点での低学年と3,4年生の状況をお示しいただいたことで、どの学年に対しても最新のデータをもとにアプローチができるので非常に良かったと考えています。ありがとうございました。
  • 実際に自己分析不足を感じていたところであったので、ミスマッチや望まない早期退職に繋がらないよう、フォローしていきたいと思える内容でした。
  • 企業や学生に対して様々な切り口からアンケートを取っていて非常に参考になりました。

今後も皆さまのお声を励みに、より良いセミナーを開催できるよう努めて参ります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


「マイナビキャリアサポート」は
キャリア支援・就職支援に関する総合情報サイトです

長い学生生活の出口で、学生たちを社会へと送り出す。その大きな役割と責務を担っている皆さまに寄り添い、活用いただける情報をお届けするため、2022年にサイトをリニューアルいたしました。
より良いキャリア支援・就職支援とは何か。答えのないその問いに対して、皆さまの学生支援のヒントとなるような情報をお届けして参ります。